
東京では夏になると数多くの花火大会が開催されます。そのなかでも江戸情緒あふれる花火大会を楽しみたいなら、50年以上続く「葛飾納涼花火大会」がおすすめです。
電車で最寄り駅まで向かい、下町の風情ある街並みを歩けば、花火が始まる前から昔ながらの夏の風景を楽しめます。
今回は、葛飾納涼花火大会のアクセス情報や見どころ、船上から優雅に花火が見られるアニバーサリークルーズの花火観覧クルーズプランなど詳しくご紹介します。
\ 花火鑑賞は貸切クルーズがおすすめ /
2025年は7月22日の午後7時20分から開催!
葛飾納涼花火大会の開催日時は、2025年7月22日火曜日の午後7時20分から午後8時20分です。ただし、荒天の場合は中止となります。
打ち上げ場所は、例年同様に江戸川河川敷にある「葛飾区柴又野球場」。
河川敷周辺は高い建物が少ないため、少し離れた場所からでも花火がよく見えると評判です。開放感のある立地が、夏の夜空に映える花火の美しさをより引き立ててくれます。
また、2025年は約15,000発の花火が打ち上げられる予定。これは首都圏の花火大会の中でも最大級の打ち上げ数なので、見ごたえのある花火大会となりそうです。
打ち上げ場所から近い最寄駅は全部で3つ
葛飾納涼花火大会の打ち上げ場所にアクセスしやすい駅は、主に3つあります。
- 京成電鉄「柴又駅」(徒歩約10分)
- 北総線「新柴又駅」(徒歩約15分)
- JR線「金町駅」(徒歩約20分)
会場に最も近いのは「柴又駅」。ここから会場へ向かう途中には、映画『男はつらいよ』で知られる寅さんの銅像や、情緒あふれる柴又帝釈天参道などがあり、下町ならではの風情を楽しめます。
ただし、観光スポットとしても人気エリアのため、当日は混雑が予想されます。
一方、比較的混雑が少ないといわれているのが「新柴又駅」。
距離はややありますがゆったり歩けるため、小さなお子さん連れやご年配の方にはおすすめです。
葛飾納涼花火大会の見どころ
葛飾納涼花火大会は、観客席と打ち上げ場所との距離が近く、臨場感のある花火見物できるのが魅力のひとつです。
約15,000発もの花火が1時間にわたり打ち上げられ、見ごたえも十分。和の趣を感じさせる和火や、葛飾区に馴染み深いキャラクターをモチーフにした演出など、子どもから大人まで幅広く楽しめる内容がそろっています。
音楽と連動した演出も加わり、より一体感のある花火体験が味わえるのもポイントです。
2025年の花火鑑賞は屋形船で
葛飾納涼花火大会は、2024年に約77万人もの人が来場した、都内でも人気の高い花火大会。そのため、当日は大変な混雑が予想されます。
良い場所で花火を楽しみたいなら早い時間からの場所取りが必須。また、花火終了後は会場から最寄り駅までの道のりも人であふれ、満員電車で帰宅するのはとても大変です。
そこでおすすめなのが、混雑を避けながら特別な時間を過ごせる貸切の花火観覧クルーズです。
人混みが避けられて、船上からゆったりと花火を楽しむことができるため、大切な人との記念日や、家族・友人とのぜいたくな夏の思い出づくりにぴったりです。
\ 花火鑑賞は貸切クルーズがおすすめ /
快適な屋形船でぜいたくな花火鑑賞!
都内の花火大会では屋形船が数多く運航されています。
屋形船なら、気の合う仲間と周囲を気にすることなく葛飾納涼花火大会を思う存分堪能できます。
人数やスタイルに合わせて選べる屋形船
アニバーサリークルーズでは、ご予算や人数に応じてさまざまなタイプの屋形船を用意しています。
ご家族や少人数グループで気兼ねなく楽しめるコンパクトな船から、100名以上が乗船できる大型タイプまで幅広いニーズに対応可能です。
「人混みが苦手だけど花火大会には行きたい」「仕事帰りに気軽に参加したい」といった方にもぴったり。場所取りの手間もなく、ゆったりとくつろぎながら花火を楽しめるのが貸切屋形船の魅力です。
デッキから眺める大迫力の花火
屋形船の展望デッキから眺める花火は、視界をさえぎるものが一切なく、360度のパノラマビューで楽しめます。これまでとは一味違った特別な体験になること間違いなしです。
光と音の両方を間近で感じられる迫力満点の花火を楽しめるのは、クルージングならではの特権といえます。
船内には冷房やトイレなどの設備も完備されており、小さなお子さんやご年配の方でも快適に過ごせる環境が整っています。また、会場から少し離れた桟橋を利用すれば、行き帰りの混雑を避けられるのもうれしいポイントです。
多彩な料理プランで特別な時間を演出
アニバーサリークルーズの花火観覧クルーズでは、花火を間近に眺めながらおいしい料理や飲み物を楽しむことも可能です。
ご用意している料理プランは実に多彩。カジュアルなものから本格コースプランまで、ご希望や予算に応じて自由に選べます。
例えば、寿司職人が乗船し目の前で新鮮なネタを握る「寿司職人乗船プラン」や、デザートまで楽しめる和洋のビッフェなど、花火の華やかさに負けない食の演出が魅力です。
また、貸切プランでは、ビールやカクテル、ソフトドリンクなどの飲み物がクルージング中は全て飲み放題です。
屋形船という非日常の空間で、仲間と一緒に花火を眺めながら料理やお酒を満喫すれば、最高の思い出になるでしょう。
ご予約・お問い合わせはお早めに
花火観覧クルーズは毎年大変人気があるため、早めのご予約がおすすめ。ご相談やお問い合わせは24時間いつでも受付中です。
経験豊富なイベントコンシェルジュが、人数や予算など要望に応じて最適なプランをご提案します。
「混雑を避けて特別なひとときを楽しみたい」「特等席か特等席から葛飾納涼花火大会を見たい」とお考えの方は、ぜひ一度アニバーサリークルーズの花火観覧クルーズをご検討ください。
\ 花火鑑賞は貸切クルーズがおすすめ /

編集長 | 高橋 知里