-
親からは何をあげるべき?成人式のお祝いプレゼント!
お子様の門出である成人式に、親としてどのように祝ってあげようかとお悩みではありませんか?成人のお祝いにプレゼントを贈るのも素敵ですが、お食事会を開いてお子様の20年間をみんなで思い出しながら楽しくお食事するのもおすすめで […]
-
成人式後の同窓会は冬仕様のドレスで大人らしく!
成人式後の同窓会は、ドレスに着替えて参加する場合もハレの日らしい華やかな雰囲気を出したいものです。 1月に行われる成人式はドレスの素材や色、羽織りものを冬仕様にして寒さを感じさせない大人らしい装いをしましょう。同窓会の会 […]
-
デキる幹事の心得! 場を盛り上げる乾杯のあいさつとは
宴会のスタートを告げる乾杯のあいさつは、その場の雰囲気が決まる大切な役割です。乾杯の挨拶では、簡潔に短く話をまとめることを意識しましょう。職場の宴会の挨拶の際は堅い内容だけではなく、はやりの時事ネタを入れることで場が盛り […]
-
話題の豊洲でBBQ? 手ぶらで参加できて抜群のロケーションは海上BBQ
「都心にも近くて抜群のロケーションが魅力」と最近注目されている豊洲。幅広い世代から人気があり、BBQでの利用もおすすめです。今回は、豊洲で気軽にBBQが楽しめるクルージングプランをご紹介します。 キャンプ場や公園だけでは […]
-
有名なロケ地「the SOHO」を見てみたい! 東京の魅力を再発見
『踊る大捜査線』シリーズをはじめ、数々の映画やドラマのロケ地として有名な「the SOHO」。 実際にその舞台となった場所を訪れると、見ていたときの感動もよみがえりますね。 この記事では、「the SOHO」をクルージン […]
-
忘年会の人気メニューとは?料理の種類豊富なクルージングをご紹介
年末が近づくと、忘年会の計画に頭を悩ませる方も多いのではないでしょうか。 特に、料理の忘年会のメニューは参加者全員に満足してもらうために重要なポイントです。 そこで今回は、男女ともに喜ばれる人気メニューや、料理の種類が豊 […]
-
屋形船と納涼船の違いは?夏の東京湾クルーズを楽しもう
「納涼船」や「屋形船」と聞いて夏を思い浮かべる方は多いのではないでしょうか。どちらも夏の風物詩といえますが、実はそれぞれ違いがあります。 納涼船と屋形船の違いについてまとめてみましたので、この機会にぜひ知っておきましょう […]
-
手ぶらでOK!お花見するなら貸切クルーズがおすすめ!
親しい友人や会社の同僚とのお花見は楽しいものですが「場所取りや食事の用意が大変だった・・・」という経験をしたことがある方もいるのではないでしょうか。 そのようなわずらわしさを一切感じることなく手ぶらで参加できるのが、アニ […]
-
東京のオオシマザクラの名所はどこ?貸切で利用できる穴場のお花見スポット
春の訪れを感じると、桜を楽しむ季節がやってきます。 桜の種類としてソメイヨシノが有名ですが、実は東京にはソメイヨシノのルーツともいえる「オオシマザクラ」の名所があるのをご存知でしょうか。 お花見の名所は全国にありますが、 […]
-
船上で社会科見学? 貸切クルーザーで思い出を作りながら学ぼう
小学生の社会科見学で、どこへ行こうか悩んでいませんか。貸切クルーザーなら安全に、そして楽しく学ぶことができます。 東京の歴史や地理などを船上から観察することで、教科書だけでは学べないことをたくさん発見できること間違いなし […]
-
高級感あふれる忘年会を開催! 一年の締めくくりはクルージングパーティーで決まり!
忘年会といえば、レストランや居酒屋での食事会をイメージする方も多いのではないでしょうか。 しかし、毎年同じような会場で開催していると「新鮮味がない」「参加者の満足度が低い」という悩みが出てしまうこともあります。 そこでお […]
-
歓送迎会の幹事の仕事とは?参加者の満足度がアップする会場
歓送迎会をスムーズに会を進めるためには、幹事の役割が重要です。 しかし、初めて幹事の仕事を経験する方にとっては少しハードルが高いと感じるかもしれません。 そこで今回は、歓送迎会の幹事の仕事や参加者の満足度がアップするよう […]
-
誕生日はクルージングで非日常体験!巨大客船を見に行こう!
誕生日や成人式、長寿お祝いなど人生の節目となる記念日をより思い出深い一日にしませんか。 非日常感を満喫するにはクルージングで過ごすのがおすすめです。アニバーサリークルーズの記念日クルージングなら、時期やタイミングによって […]
-
みんな意外と知らない?バーベキューの由来とは?
キャンプをするとき、そして海や川で遊ぶときに欠かせないのがバーベキューです。アツアツの食材を開放的な自然のなかで食べるのはワクワクしますよね。 当たり前に「バーベキュー」という言葉を使っていますがバーベキューといわれるよ […]
-
何を着るのが正解?悩める表彰式での服装マナー
表彰式は、なんらかの功績を認められて表彰される、受賞者にとって晴れの舞台です。 フォーマルな場である表彰式では受賞者はもちろん、ほかの出席者も普段着で参加するわけにはいきません。 では、どのような服装が適しているのでしょ […]
クルージングナビ

クルージングナビ 記事一覧
カテゴリー一覧
タグ一覧
人気記事ランキング
- 昨日
- 週間
- 月間