-
みんなで盛り上がろう!追いコンの出し物はどうする?
ゼミやサークルの先輩方を送り出す追いコン。新入生のころからお世話になった先輩方へ感謝を伝え、別れを惜しみながらも、楽しい会にしたいですね。ぜひ、先輩方の思い出に残る追いコンを開催しましょう。 […]
-
歓送迎会の進行を任された!成功させるポイントとは?
職場を離れる方を送り出し、新たな仲間を迎え入れる歓送迎会。普段は幹事に任せっきりという方も少なくないようです。いつ幹事を任されても良いように、流れと注意点くらいは知っておきましょう。 今回は、会社や職場の仲間の門出・船出 […]
-
定番から変わりダネまで・・・!歓迎会に欠かせない出し物!
新入生や新入社員をあたたかく迎える歓迎会。盛り上げるためには、余興、いわゆる出し物が必須。出し物をすることで距離感が縮まり、より良い人間関係を築く第一歩になるでしょう。会場が貸切クルーザーとなれば、それだけで豪華な雰囲気 […]
-
特別な送別会には華やかなサプライズ演出がぴったり!
お世話になった方には送別会で思いきり喜んでほしいものです。そのために、サプライズ演出を企画してみましょう。クルージングでのサプライズなら、体験したことのないような演出に心打たれること間違いなしです。 &nb […]
-
歓送迎会はあいさつが大事!良いあいさつで良い歓送迎会を
歓送迎会の季節がやってくると、頭を抱えるのが幹事とあいさつを頼まれた人。「日程や場所はどうしよう?」、「あいさつはどんなことを言えば良いのかな?」などと考えることが多いでしょう。幹事もあいさつをする人も、ここで悩みを解決 […]
-
送別会を盛り上げるなら、オリジナルのムービーがおすすめ!
寿退社の人、家庭の事情で退社する人、会社を辞めていく人たちの理由はさまざまですが、会社の仲間としてがんばってきた人たちですから、あたたかい感謝の気持ちで送り出したいものです。そんな人たちの送別会はオリジナルのムービーがお […]
-
クルージングの魅力☆オープンデッキでクルージングを楽しもう
恒例の社内行事で代わり映えのしないイベントに飽き飽きしていませんか?お決まりのお店や周りを気にしながらの立ち居振る舞いなど、全員が十分に楽しめないことも少なくないでしょう。それらから脱却するひとつの案としてクルージングを […]
-
卒業パーティの会費、相場はだいたいどれくらい?
大学や専門学校の卒業式の日は、卒業パーティーが行われる学校が多いようです。場所はどこで、予算はどのくらいで、など考えることがたくさんあって準備が大変ですよね。そんなときはクルーザーを使ってみませんか?学生時代の仲間との大 […]
-
異動する方に喜ばれる送別品・送別会とは?
会社員生活についてまわる異動。 お別れをするのは寂しいけれど、新たなステップへ進むことは喜ばしいことでもあります。 異動になる方にねぎらいと激励の意味を込めて送別品を贈り、思い出に残る送別会を […]
-
店選びで悩む幹事さんに朗報!歓送迎会にもってこいの場所!
歓送迎会には主役がいます。組織に迎え入れられる人、名残り惜しくも送り出される人。 主役にとっては、組織との最初あるいは最後の会なので、印象に残りやすいものです。 その会の印象がその組織に対する […]
-
思い出に残る企画とは?上司に感謝を伝える送別会クルージング
職場を退職される上司の送迎会は、気持ちよく送り出すために、楽しいものにしたいですね。 送別会で喜ばれる余興をはじめ、サプライズ満載の演出で上司の思い出に残る送別会クルージングなんていかがでしょうか? 上司に […]
-
送別会のスピーチのポイントは3つ!クルージングで心に残る思い出を!
春は送別会のシーズンです。一緒に働いてきた仲間が転勤や退社をすることもあるでしょう。 そのようなときに、貸切クルージングなら、送られる人の心に一生刻まれるような送別会にすることが可能です。 すてきなスピーチと、新たな門出 […]
-
卒業式の2次会で最高の思い出を!パーティードレス選びと卒業記念のクルージング
卒業式の2次会は、晴れがましさと開放感がないまぜになった、みんなが楽しく参加できる会となるでしょう。 そのときに迷うのが、着ていく服装。場違いな服装で行ってしまったら、せっかくの楽しい雰囲気も十分に楽しめなくなりますから […]
-
この会社でよかった!と、新入社員に思ってもらえるクルージング歓迎会
春は歓迎会のシーズンです。 一味違った貸切クルージングでは、和太鼓やダンスなど、インパクトがあり楽しめる演出も可能です。 非日常的な経験をすることで、先輩社員や上司と少し打ち解けやすくなったり […]
-
幹事の方必見!貸切タイプのレンタルスペースや船上で開くパーティー
パーティー会場は、以前まではホテルやレストランが選ばれましたが、貸切のレンタルスペースやクルーザーをパーティー会場にする人が増えています。 今回は、パーティーの幹事さんにおすすめの場所を紹介していきます。 […]
タグ #幹事様マニュアル の記事一覧
カテゴリー一覧
タグ一覧
人気記事ランキング
- 昨日
- 週間
- 月間