
海外から日本に訪れた方たちとの交流は、全く違う視点から物事を見つめ直すことができる絶好のチャンスです。
「自分が今まで見ていた世界はなんて狭かったのだろう……と大きく視野が広がります。
せっかくなら和を感じられる屋形船クルーズで国際交流イベントを開催してみませんか。会話も弾む楽しいイベントとなるでしょう。
屋形船クルーズで日本の文化を味わう
「屋形船に乗って夜景を楽しむ」という体験は、私たち日本人にとってもなかなか経験するチャンスはないですよね。
海外からの参加者にとっても、和の心がたくさん詰まったおもてなしである屋形船クルーズは非日常体験であり、大いに喜ばれるのではないでしょうか。
特別な経験や感動を共有することは、国や話す言葉が違ってもお互いに伝わるものです。
アニバーサリークルーズでご用意している屋形船は、定員が10名様くらいの少人数で貸切できる小型のものから、80名様前後まで乗船できるものもあり、人数に合わせた選択が可能です。
船内は畳や掘りごたつがあるタイプや、ソファがあるタイプ、靴を履いたままでもOKな床式のタイプなどから選べるので、海外の参加者も安心してくつろげます。
オプションで選べるイベントでは、マグロの解体ショーや和太鼓イベント、舞妓さんの同船などもあり、まさに和の心を味わえるイベントにできます。
どなたにも喜ばれる種類豊富な船上料理
船上で楽しめる料理は、職人がその場で握る寿司や和食の定番である天ぷらなどがあります。
飲み物では、日本酒や焼酎などもチョイスできます。
国際交流の場ではこのような日本ならではのメニューを用意すると喜ばれます。
また、華やかさが自慢の洋風ビュッフェもおすすめです。
気軽につまめるメニューがそろっているので、船内を自由に移動しながら多くの方と交流できます。
もし、食物アレルギーや宗教上食べられないものがある参加者のためにメニューを変更したい場合は、予約の際にお申し付けください。
イスラム教徒の方向けにはハラル料理、ベジタリアンの方向けにはベジタブル料理といったケータリングもご用意が可能です。
ケータリングは、乗船日の一週間前までのご予約が必要なのでご注意ください。
東京の夜景を楽しむ隅田川北上コース
屋形船クルーズでおすすめのコースは「隅田川北上コース」です。
色とりどりにライトアップされた橋をいくつも潜り抜け、東京タワーやスカイツリーのイルミネーションを眺めるなど、東京のすばらしい夜景が楽しめます。
お花見の季節であれば、河岸沿いに咲き誇る夜桜も堪能できます。
ライトアップされたスカイツリーと桜を一緒に眺められるなんて、まさに日本の春という感じがしますよね。
このように隅田川周辺には、海外から来た方が「一度は見ておきたい」と思うような景色が広がっています。
月島や日本橋、両国、浅草といった江戸情緒の残る街並みが楽しめる点も魅力のひとつです。
東京のなかでも昔ながらの日本の風情を楽しめる街はそう多くはありません。
古きよき時代の面影が残る隅田川沿いの景色をゆっくり楽しんでみてください。
自然と交流が深まるクルージング
言語も文化も異なる相手への接し方に不安がある場合でも、このようなすてきなクルージングなら会話のきっかけにも困らず、盛り上がること間違いなしです!
片言だけでも、ジェスチャー混じりであったとしても、きっと気持ちが通じ合える楽しい国際交流イベントとなるでしょう。
より有意義な時間になるように、専任コンシェルジュがイベントの目的や参加者のニーズに合わせてクルージングプランをトータルコーディネートいたします。
屋形船の選び方や料理内容、クルージングコースまで、安心しておまかせください。
国際交流イベントには、ぜひアニバーサリークルーズの屋形船クルーズをご利用ください。
弊社ではみなさまに安心してご乗船いただけるよう、新型コロナウイルス感染症への対策として衛生管理の強化・徹底を行っております。
コロナウイルスに対する対策はこちら

編集長 | 高橋 知里