
待ちに待ったお花見シーズン。ワクワクした気持ちと同時に、人で混雑した状況を想像すると少し憂うつになってしまいますよね。週末だとなおさらです。今年は少しでもゆったり過ごせるお花見にしたいですね。ここではそのヒントをお教えします。
やっぱり混雑する花見会場
1年に一度のお花見は天気が良いと多くの人でにぎわいます。
しかし宴会をする場合には、人数分のスペースを確保するのがギリギリだったり、桜並木を見て歩くのも多くの人が行き交ったりして、なかなか落ち着いて花見を楽しめないこともあるでしょう。
露店が出ていれば、お客さんの列ができて待ち時間も長く、ましてや週末ともなれば、さらにどっと人が押し寄せて・・・家に帰り着いたときにはぐったりしているかもしれません。
しかし、やっぱり花見は楽しみたい!
今年は少しでもゆったり花見を満喫するために、事前に穴場のスポットを探したり、夜にも楽しめる場所でのお花見を計画したりしませんか?
川沿いの桜を楽しむクルージングもおすすめです。
週末でもゆったり花見を楽しめる方法
会社が休みの週末しかみんなの都合が合わないけれど、それでもゆっくり花見を楽しみたいという方には、アニバーサリークルーズのお花見クルージングがおすすめです。
東京の隅田川や目黒川、横浜の大岡川など、川沿いの桜を眺めながらのお花見パーティーは周りの騒々しさにも邪魔されず、ゆっくり楽しめます。
貸切なので、場所取りをする必要がないのもうれしいですね。
クルーザーには屋形船もありますので、さらに和の雰囲気を出すこともできますよ。
デッキでお弁当を食べたり、和菓子やお茶をいただいたりするのも乙ですね。
お食事はビュッフェスタイルやバーベキューなどでのご用意も可能です。
また、クルーザーによってはカラオケを用意することもできますので、宴会も盛り上がりますよ。
少し肌寒い場合でも、暖房設備をしっかりしておりますのでご安心ください。
花見を思い切り満喫できるクルージングをぜひご検討くださいね。